札幌練成会 南郷7丁目教室からのお知らせ


【定期試験から】部首の学習(南郷7丁目教室)

みなさんこんにちは。南郷7丁目教室の中川です。

今回の定期試験の結果が全て判明しました!

中1生→全員が400点突破! おめでとう!
中2生→なんと前回より135点も得点アップした生徒が! すごい!
中3生→分以上の生徒が過去最高得点を達成してくれました!

非常に実りの大きい定期試験だったと思います。
試験直前に教室開放日を作って、何時間もずっと勉強してくれたことも、成績アップの要因だったかなと思います。
みんな、よくがんばりましたね!

今回の中1では部首の問題が試験範囲に出ていました。
『応』の部首が、『まだれ』ではなく『こころ』であるというような、ちょっとした知識を尋ねる問題も出ていました。
実際過去の入試問題でも、『技』と同じ部首を持つ漢字を行書で書かれた選択肢の中から選ぶ問題があったりと、部首を正しく知っておくことはとても大切です。
中1の内容からも入試問題はできています。毎回の定期試験に全力で取り組んでください。

それでは1つクイズです。
『一』の部首は『一』、『二』の部首は『二』、それでは『三』の部首はなんでしょう
気になる方は検索してみてくださいね。

夏期講習会の募集も受付中です。お気軽にお問合せください!