札幌練成会 南郷7丁目教室からのお知らせ


【定期試験】成績アップのコツ(南郷7丁目教室)

みなさんこんにちは。南郷7丁目教室の中川です。

6月の定期試験、日章中・白石中と終了しました。
定期試験の結果も少しずつ返却されています。
全員の点数が戻ってきて、成績アップできたという声を聞くのが楽しみです。

前回試験から70点もアップした生徒は、
「100点を目標に、定期試験対策問題を何回も解きました!」
と、練成会の対策授業が身になったことを話してくれました。
点数アップ、過去最高得点達成おめでとう!

定期試験での成績アップのコツは上記の生徒の通り、『同じ問題を何回も解くこと』につきます。
練成会の場合は過去の問題をベースにした対策集がありますが、まずは学校ワークの問題を繰り返し解くことが最優先です。
一度できなかった問題も、繰り返し解くことで成績が上がります。
【100点】を取るには、一問も、知らない、できない、があってはいけません。
どんなことを聞かれても答えられる自信がつくまで繰り返しましょう!

夏休み明けには東白石中など、他の中学校の定期試験があります。
全員が成績アップできるように、全力でいきましょう!

夏期講習会の募集も受付中です。
お気軽にお問い合わせください!