札幌練成会 屯田教室からのお知らせ
【夏期講習会】テキスト配布はじまりました(屯田教室)
みなさんこんにちは。屯田教室の中川です。
いよいよ夏期講習会テキストが教室に到着し、生徒のみなさんにお渡しすることになりました。
早速6/21(土)に夏期テキスト予習会を開き、中体連などで来られない生徒を除き、みんなで集まって学習開始しています。
【予習】は、自分がまだ何を覚えていないかを確認する作業です。
できないところをできるようにするのが講習会。だから、講習会で勉強する内容が『わかることばかり』では意味がありません。
何ができて、できないかをきちんと分けて、『できないところを集中的に』勉強するのが効率的な学習ですね。
中3生には、できない問題を講習会まで待たず、できるなら自分で解決することも勧めていきます。
この先、高校受験は教えてもらいながらでもクリアできますが、大学受験になると自分で解決できるものを増やしていかなければなりません。
この高校受験で成長して、次のステップに進んでもらいたいです。
ここで1つ、数学のクイズです。
1の3乗+2の3乗+3の3乗……と、3乗の数を足していって、9の3乗まで全て足すと、数字はいくつになるでしょう?
数字をいろいろ操作すると、本当に面白いものが見つかるときがありますね。この数字も有名ですので、検索したら出てくると思います。
夏期講習会の早期割引は7/5(土)まで! なるべく早くテキストをお渡しいたしますので、早目にお申込みください!