電話 お電話はこちら お申込・お問合せ お申込・お問合せ

中学生

生徒の声

練成会、とってもすごい!!

附属旭川中学校 1年生

大野 紗蘭  さん

私は小5の春期講習がきっかけで入塾しました。授業がとても楽しく分かりやすいので、勉強することが好きになりました。そして、仲間と競い合いながら高みを目指すことで、やる気のモチベーションが上がりました! クラスの仲間は授業中はみんな真剣勝負、でも休憩時間は楽しくおしゃべりができ、とても良い雰囲気です。atama+では苦手な単元や分からないところを徹底的になくすことが出来るので、とても安心できます。

私は小5の春期講習がきっかけで入塾しました。授業がとても楽しく分かりやすいので、勉強することが好きになりました。そして、仲間と競い合いながら高みを目指すことで、やる気のモチベーションが上がりました! クラスの仲間は授業中はみんな真剣勝負、でも休憩時間は楽しくおしゃべりができ、とても良い雰囲気です。atama+では苦手な単元や分からないところを徹底的になくすことが出来るので、とても安心できます。

学ぶ姿勢について

附属旭川中学校 2年生

樫原 百音  さん

練成会に入ることで学習に対する意識が変わりました。練成会の教材は、基礎から発展まで幅広くあり、発展問題では教科書に載っていない知識もあってより勉強が楽しくなります。 単元ごとにあるマスターテストでは、その単元の理解度が分かりやすく、復習をして完璧にするためにとても良いです。 練成会に入って、難しい知識や問題に対する見方が変わりました。これからも先生方のわかりやすいご指導のもと努力したいです。

練成会に入ることで学習に対する意識が変わりました。練成会の教材は、基礎から発展まで幅広くあり、発展問題では教科書に載っていない知識もあってより勉強が楽しくなります。 単元ごとにあるマスターテストでは、その単元の理解度が分かりやすく、復習をして完璧にするためにとても良いです。 練成会に入って、難しい知識や問題に対する見方が変わりました。これからも先生方のわかりやすいご指導のもと努力したいです。

勉強って面白い!

附属旭川中学校 3年生

井上 由雅  さん

練成会には、面白い先生が多くいて充実した学習を楽しく受けることが出来ます。勉強をあまりしたくないと思うときも塾に行って授業を受けると「勉強って面白い!」と感じ、もっと勉強をしようという気持ちになります。
また、atama+というアプリが導入され、自分の弱点を見つけることが出来るので、そこを中心とした学習ができ、家庭学習も充実しています。練成会のおかげで自分が苦手だった単元が得意になることができました。

練成会には、面白い先生が多くいて充実した学習を楽しく受けることが出来ます。勉強をあまりしたくないと思うときも塾に行って授業を受けると「勉強って面白い!」と感じ、もっと勉強をしようという気持ちになります。
また、atama+というアプリが導入され、自分の弱点を見つけることが出来るので、そこを中心とした学習ができ、家庭学習も充実しています。練成会のおかげで自分が苦手だった単元が得意になることができました。

練成会で良かったこと

東明中学校 2年生

金谷 勇人  さん

1つ目は、数社理英の問題・解説・分析まで行えるatama+というアプリについてです。
これは目標の単元を基礎から丁寧に組み立てられます。分かりやすい解説で、分からない内容がすべて理解出来ました。
2つ目は授業の内容についてです。ノートの作り方、暗記科目を面白く教えてくれる先生、充実した演習量。高得点につながる要素がたくさんあります。
私は練成会が楽しくて、とても好きです。

1つ目は、数社理英の問題・解説・分析まで行えるatama+というアプリについてです。
これは目標の単元を基礎から丁寧に組み立てられます。分かりやすい解説で、分からない内容がすべて理解出来ました。
2つ目は授業の内容についてです。ノートの作り方、暗記科目を面白く教えてくれる先生、充実した演習量。高得点につながる要素がたくさんあります。
私は練成会が楽しくて、とても好きです。

もっとみる
閉じる

卒業生の声

練成会が誇る最強の先生方

旭川東高校  合格

佐藤 香月  さん  (名寄中学校卒)

私が練成会に入塾したのは、小学5年の4月です。遠方からの通塾でしたが、個性あふれる先生方のおかげで楽しく通うことができました。 この5年間で出会った先生方全員がわかりやすく楽しい授業をしてくれました。練成会は勉強だけではなく、勉強することの楽しさも教えてくれます!

私が練成会に入塾したのは、小学5年の4月です。遠方からの通塾でしたが、個性あふれる先生方のおかげで楽しく通うことができました。 この5年間で出会った先生方全員がわかりやすく楽しい授業をしてくれました。練成会は勉強だけではなく、勉強することの楽しさも教えてくれます!

仲間と共に勝ち取る合格!

旭川東高校  合格

濱 壮太  さん  (東明中学校卒)

僕が練成会に入塾したのは中2の夏期講習会からでした。 入塾前は家庭学習を上手く進めることができないでいましたが、楽しい授業、集中できる授業を作ってくれる先生や仲間に応えたい気持ちから、家庭学習の時間は伸びていきました。心強い先生、切磋琢磨できる仲間がいるのが練成会です。

僕が練成会に入塾したのは中2の夏期講習会からでした。 入塾前は家庭学習を上手く進めることができないでいましたが、楽しい授業、集中できる授業を作ってくれる先生や仲間に応えたい気持ちから、家庭学習の時間は伸びていきました。心強い先生、切磋琢磨できる仲間がいるのが練成会です。

練成会の最強な教材

旭川東高校  合格

齊藤 浬華  さん  (東陽中学校卒)

私は小6から練成会に通い始めました。 練成会は講習会テキストや教材がとても充実しているので、しっかり勉強に取り組むことができました。具体的には、atama+が苦手部分の克服に最強のアイテムでした。充実した教材が自分の勉強習慣につながり、学力アップへ導いてくれます。高校生になっても頑張りたいです!

私は小6から練成会に通い始めました。 練成会は講習会テキストや教材がとても充実しているので、しっかり勉強に取り組むことができました。具体的には、atama+が苦手部分の克服に最強のアイテムでした。充実した教材が自分の勉強習慣につながり、学力アップへ導いてくれます。高校生になっても頑張りたいです!

選びぬかれた最強の教材たち

旭川東高校/立命館慶祥高校SP  合格

山路 未翔  さん  (附属旭川中学校卒)

私は小学校4年生の夏に練成会に入塾しました。 私は土曜クラスだったので、家で宿題や自学習をすることが中心でした。私が家で学習するときは、必ず分からないことを分かるようになるまで考えて、調べるようにしていました。それは今にもつながっていると思いますし、それを支えてくれたのは練成会の充実した教材でした!

私は小学校4年生の夏に練成会に入塾しました。 私は土曜クラスだったので、家で宿題や自学習をすることが中心でした。私が家で学習するときは、必ず分からないことを分かるようになるまで考えて、調べるようにしていました。それは今にもつながっていると思いますし、それを支えてくれたのは練成会の充実した教材でした!

練成会で受験勉強が充実したものに!

旭川東高校  合格

本母 実結  さん  (緑が丘中学校卒)

私は中3の4月から練成会に通い始めました。練成会に通い始めてから勉強の質と量を意識しながら継続して家庭学習ができるようになりました。授業のテンポが良く、わかりやすいので家での勉強のモチベーション向上へとつながっていたと思っています。合格に向けて自学力を磨くには練成会が良いと心から思っています。

私は中3の4月から練成会に通い始めました。練成会に通い始めてから勉強の質と量を意識しながら継続して家庭学習ができるようになりました。授業のテンポが良く、わかりやすいので家での勉強のモチベーション向上へとつながっていたと思っています。合格に向けて自学力を磨くには練成会が良いと心から思っています。

もっとみる
閉じる

保護者の声

高まる自分力、高め合う学習意欲

附属旭川中学校 3年生

井上 由雅  さんの保護者さま

中学受験をすることがきっかけで、いくつかの塾を検討しましたが、練成会の授業や先生の雰囲気が気に入り小学6年の2学期から入塾しました。 もともと自主的に勉強する習慣は身についていましたが、入塾してから勉強法や必要な学習範囲を捉えやすくなり効率よく学習が進むようになりました。 定期的に行われる試験も良い刺激となり、もっと上を目指す意欲が芽生え学習に対する取り組み方も向上しました。 また、先生方の教科書を超えた豊富な知識話がとても楽しみらしく、帰宅すると家族に話し共有してくれます。

入塾のきっかけ

東明中学校 2年生

金谷 勇人  さんの保護者さま

『参加無料✧˖°』 その言葉に惹かれて小3から各種のテストに参加し、難問に刺激を受け、意欲を持って取り組んできました。 申込や結果の対応は、いつも親切・丁寧で入塾への勧誘や強制もなく、とても好印象でした。 中1で必然と入塾を決め、入塾後も練成会は、変わらない絶対的な信頼感と些細な事でも相談できる安心感があります。 本人も楽しく通い、成績も向上したので感謝しています。今後もお任せしたいと思います。

学力・やる気・安心感、トータルで手厚くサポートして頂いています

附属旭川中学校 1年生

大野 紗蘭  さんの保護者さま

先生方の明快でわかりやすい授業と、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨できる環境のおかげで、娘はより高みを目指しながら楽しんで勉強しています。
家庭学習においても「セルフマネジメントノート」を活用し、自分で設定した目標達成に向け自己管理力を鍛えており、自主的に取り組む姿勢をしっかり育てていただいています。
困っているときはいつでも先生に相談できる体制が整えられていて、親子で安心感があります。

入塾してよかったこと

附属旭川中学校 2年生

樫原 百音  さんの保護者さま

小1の玉井式の夏の講習会からお世話になり、小1小2は講習会生として楽しく参加していました。小3になり入塾しました。練成会に入ってからは練成会で配布される実行表を記入し計画を立てて勉強するようになり、勉強習慣がつきとても良かったです。
何か困ったことがあっても経験豊富な講師陣がいらっしゃるので色々なことを教えていただいたり相談ができるのでとても心強いです。

もっとみる
閉じる