生徒の声

私は小5の春期講習がきっかけで入塾しました。授業がとても楽しく分かりやすいので、勉強することが好きになりました。そして、仲間と競い合いながら高みを目指すことで、やる気のモチベーションが上がりました! クラスの仲間は授業中はみんな真剣勝負、でも休憩時間は楽しくおしゃべりができ、とても良い雰囲気です。atama+では苦手な単元や分からないところを徹底的になくすことが出来るので、とても安心できます。

学ぶ姿勢について
附属旭川中学校 2年生
樫原 百音 さん
練成会に入ることで学習に対する意識が変わりました。練成会の教材は、基礎から発展まで幅広くあり、発展問題では教科書に載っていない知識もあってより勉強が楽しくなります。 単元ごとにあるマスターテストでは、その単元の理解度が分かりやすく、復習をして完璧にするためにとても良いです。 練成会に入って、難しい知識や問題に対する見方が変わりました。これからも先生方のわかりやすいご指導のもと努力したいです。
練成会に入ることで学習に対する意識が変わりました。練成会の教材は、基礎から発展まで幅広くあり、発展問題では教科書に載っていない知識もあってより勉強が楽しくなります。 単元ごとにあるマスターテストでは、その単元の理解度が分かりやすく、復習をして完璧にするためにとても良いです。 練成会に入って、難しい知識や問題に対する見方が変わりました。これからも先生方のわかりやすいご指導のもと努力したいです。
卒業生の声

練成会が誇る最強の先生方
旭川東高校 合格
佐藤 香月 さん (名寄中学校卒)
私が練成会に入塾したのは、小学5年の4月です。遠方からの通塾でしたが、個性あふれる先生方のおかげで楽しく通うことができました。 この5年間で出会った先生方全員がわかりやすく楽しい授業をしてくれました。練成会は勉強だけではなく、勉強することの楽しさも教えてくれます!
私が練成会に入塾したのは、小学5年の4月です。遠方からの通塾でしたが、個性あふれる先生方のおかげで楽しく通うことができました。 この5年間で出会った先生方全員がわかりやすく楽しい授業をしてくれました。練成会は勉強だけではなく、勉強することの楽しさも教えてくれます!

仲間と共に勝ち取る合格!
旭川東高校 合格
濱 壮太 さん (東明中学校卒)
僕が練成会に入塾したのは中2の夏期講習会からでした。 入塾前は家庭学習を上手く進めることができないでいましたが、楽しい授業、集中できる授業を作ってくれる先生や仲間に応えたい気持ちから、家庭学習の時間は伸びていきました。心強い先生、切磋琢磨できる仲間がいるのが練成会です。
僕が練成会に入塾したのは中2の夏期講習会からでした。 入塾前は家庭学習を上手く進めることができないでいましたが、楽しい授業、集中できる授業を作ってくれる先生や仲間に応えたい気持ちから、家庭学習の時間は伸びていきました。心強い先生、切磋琢磨できる仲間がいるのが練成会です。
保護者の声
高まる自分力、高め合う学習意欲
附属旭川中学校 3年生
井上 由雅 さんの保護者さま
中学受験をすることがきっかけで、いくつかの塾を検討しましたが、練成会の授業や先生の雰囲気が気に入り小学6年の2学期から入塾しました。 もともと自主的に勉強する習慣は身についていましたが、入塾してから勉強法や必要な学習範囲を捉えやすくなり効率よく学習が進むようになりました。 定期的に行われる試験も良い刺激となり、もっと上を目指す意欲が芽生え学習に対する取り組み方も向上しました。 また、先生方の教科書を超えた豊富な知識話がとても楽しみらしく、帰宅すると家族に話し共有してくれます。
入塾のきっかけ
東明中学校 2年生
金谷 勇人 さんの保護者さま
『参加無料✧˖°』 その言葉に惹かれて小3から各種のテストに参加し、難問に刺激を受け、意欲を持って取り組んできました。 申込や結果の対応は、いつも親切・丁寧で入塾への勧誘や強制もなく、とても好印象でした。 中1で必然と入塾を決め、入塾後も練成会は、変わらない絶対的な信頼感と些細な事でも相談できる安心感があります。 本人も楽しく通い、成績も向上したので感謝しています。今後もお任せしたいと思います。
練成会、とってもすごい!!
附属旭川中学校 1年生
大野 紗蘭 さん
私は小5の春期講習がきっかけで入塾しました。授業がとても楽しく分かりやすいので、勉強することが好きになりました。そして、仲間と競い合いながら高みを目指すことで、やる気のモチベーションが上がりました! クラスの仲間は授業中はみんな真剣勝負、でも休憩時間は楽しくおしゃべりができ、とても良い雰囲気です。atama+では苦手な単元や分からないところを徹底的になくすことが出来るので、とても安心できます。